











katabatic gear
Flex 15℉ 850FP Hyper Dry Down
最高品質とこだわりのギミックを搭載した軽量キルト
katabatic gearはアメリカのコロラド州で生まれました。創業者のアーロン・マートレイが市場にある超軽量のキルトスタイルの寝袋に満足できず、最高の超軽量寝袋を作ることから始めたブランドです。
Flex15℉ 850FP Hyper Dry Downは
-9℃対応のダウンモデルで、ダウン量515g総重量759gの軽量でコンパクト性が高いです。生地はPertex Quantumを使用し確かな撥水性でダウンを湿気から守ってくれます。またダウンもHyper Dryダックダウンを使用。
キルトスタイルとは、背中のダウンが体重でつぶれてロフトを失うのであれば背中側の生地を排除しスリーピングパッドと一緒に併用することで、地面からの冷えはスリーピングパッドで遮断するスタイルです。
封入ダウンを上部に回すことで、マミー型の寝袋に比べ、軽量ながら温かく眠ることが出来るのが特徴です。
カタバティックギアのキルトが支持されている理由としては特許を取得している「パッドアタッチメントデザイン」はキルトをパッドと固定しながらも寝返りの際に体にキルトがついてくるようになっています。圧迫感や不快感なくまたパッドからずり落ちるといったことも防いで快適な眠りにつくことが出来ます。
また少し肌寒い季節に使用する際はパッドに固定することもでき、寝返りの際に隙間が空くことを防いでくれます。
フットボックスはフットボックスクロージャ―を搭載しており、ドローコードで絞るだけでは空いてしまう隙間を埋めてくれます。これにより0℃以下の環境でも足元を温かく保てます。
ネックバッフルは首元からの冷気を遮断しくれます。ウェービングストラップはキルトの背面の開口部を狭めることが出来断熱性能を高めてくれます。キルト全体にはディファレンシャルカットを採用、保温性と軽量性を両立させています。
足元のジップを開けば、ブランケットの様にも使えます。この一枚のキルトで様々な使い方が出来るのです。キルト特有な様々な温度域調整力はマミー型シュラフにはない素晴らしいものがありますが、katabaticgearのキルトはその中でも最高の仕上がりです。
商品スペック
対応温度:~-9℃
重量:759g(+/-10g)
素材:表地 Pertex uantum y fuse eco riptstop
中綿:850fill Hyper Dry down
カラー:オーシャンブルー
サイズ:全長 182cm
肩周り 137cm
脚周り 99cm
パックサイズ:16.51㎝×29.2cm
製造国:USA
付属品:SilnylonStuff Sack
Storage Bag
パッドに取り付けるための2mmコード
ウェビングストラップ
その他のアイテム
-
- テンサー エクストリーム コンディションズ レギュラー ワイド Tensor Extreme Conditions Regular Wide [NEMO ニーモ] エアーマット 軽量
- ¥40,700
-
- 【ENLIGHTENED EQUIPMENT】(5℃)Revelation APEX(化繊)
- ¥48,400
-
- テンサー オールシーズン レギュラー ワイド Tensor All-Season Regular Wide [NEMO ニーモ] スリーピングマット エアーマット R値5.4 530g
- ¥35,200
-
- CB TOUGH 125
- ¥440
-
- CMP STAINLESS CUP RC310 ”easy wash coating” ロッキーカップ
- ¥2,200
-
- 【Zpacks】Hexamid Pocket Tarp w/ Doors
- ¥77,000